【2023年】大安吉日カレンダー

大安は、「大いに安し」という意味があり、六曜の中で最も縁起の良い日です。何をしてもうまくいく吉日といわれ、結納、結婚式、開店、納車、不動産売買、引越、地鎮祭などが行われることが多いです。

2023年の大安カレンダーをまとめました。

2022年の大安
↑ ↑
こちらでチェック

いつ始めればよいか? いつ契約すればよいのか? 大切な日の日取りを決めるときの参考にしてくださいね。

2023年の大安日

大安日
1月 3日、9日、15日、21日、26日
2月 1日、7日、13日、19日、23日
3月 1日、7日、13日、19日、25日、31日
4月 6日、12日、18日、22日、28日
5月 4日、10日、16日、21日、27日
6月 2日、8日、14日、18日、24日、30日
7月 6日、12日、23日、29日
8月 4日、10日、20日、26日
9月 1日、7日、13日、18日、24日、30日
10月 6日、12日、17日、23日、29日
11月 4日、10日、14日、20日、26日
12月 2日、8日、13日、19日、25日、31日

一粒万倍日と大安が重なる日

【1月】 6日、9日、21日
【3月】 1日、21日
【4月】 12日
【5月】 10日、21日
【6月】 2日
【7月】 23日
【8月】 4日、10日
【9月】 18日、30日
【10月】17日
【12月】8日、19日、31日

天赦日と大安が重なる日

【8月】 4日
【10月】 17日

大安とは

大安は、六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)のひとつです。
大安は、「泰安」と呼ばれ、安全で危険がない「安泰」の意味があり、何事をするにも大吉の日です。「大安吉日」とも呼ばれ、結婚、開店、旅行、引越など、おめでたい行事に選ばれます。